横浜鶴見店ショールーム

給湯器 パート2

給湯器について今回も勉強していきましょう!!

今回様々な給湯器の種類についてです。

給湯器も数種類ありますが、中でも一般的に普及している電気タイプとガスタイプについてです。

 

電気の給湯器に【電気温水器】【エコキュート】があります。

電気温水器は金属に電気を流して電熱ヒーターを発熱させます。そのヒーターで水を温め、お湯を貯湯タンク貯める仕組みになってるんです!

一方、、、

エコキュートは外気を使います!外気から熱気を取り込み

取り込んだ熱を圧縮して高温にする

熱を水に伝えてお湯に変える

貯湯タンクに貯める

と同じ給湯器でもお湯にしてくれる過程は全然違いますねΣ(・□・;)

エコキュートのメリット

・省エネで、ランニングコストが下げれる。

・二酸化炭素の排出量を低減でき、地球温暖化防止に貢献する

・火を使わないため安心、快適

とメリットはたくさん

ただ良い商品であるからこそ導入コストが高いのでそこはネックポイントではありますね


この記事を書いたスタッフ

お客様の考えを第一にリフォームを通じてたくさんの方を笑顔にさせます!